「システム開発」というと、ものすごく大げさなものを想像してしまいがちですよね? お客様と直接お話しするときでも、「システム開発」という言葉を出すと、ちょっと引かれてしまうことが多くあります。
もちろん、弊社としてもそういった大きなお仕事も大歓迎ではありますが、あまり始めから大仰に考えると、うまく使えなかったり、リリースしてからの仕様変更が頻発したりと、問題が起こることもしばしば(事前調査が足りないのでは?・・・はい、そういったこともあります)。
逆に、意外と簡単な単機能のシステム(プログラム)が、現場の方に重宝がられて10年以上も便利に使っていただける、ということも多くあります。
お客様に特化した内容だったりするので、画面写真などは出せないのですが、弊社が提供した「小さなシステム」をいくつかご紹介します。
作業報告書作成プログラム(Excel)
指定したフォルダにある画像(写真)ファイルを、既定のフォーマット、サイズに従ってExcel上に読み込んで、作業報告書のベースにするプログラムです。このプログラムで作成した後は、必要な内容を入力すれば完成。
意外とExcelに画像を読み込んで、サイズを小さくして、場所を合わせて・・・、といった作業は面倒くさくて肩が凝りますよね。作るのが嫌になりますし、時間効率もあまり良くありません。
このプログラムを導入したら「ものすごく楽になった!」と、各担当の人にも非常に喜んで頂いています。時間短縮にもつながり、経営者の方にも喜んでいただけました。
画像縮小プログラム
上記の「作業報告書作成プログラム」との組み合わせで利用していただいています。
最近のデジカメは高解像度で、一つ一つの写真のサイズが非常に大きいですよね。自然とファイルサイズも大きくなります。
これをそのままExcelに張り付けてしまっては、作業報告書のファイルサイズがものすごいことになってしまいます。メール添付で送信、なんてこともできないくらいに! 各担当の方は、Windows標準のPaintや、デジカメに付属のソフト等を使って、サイズを小さくしたりしてから貼り付ける、という作業をしていました。
そこで、ファイルサイズを一括で縮小できるようなプログラムを作成。 以来、Paint等を起動することはなくなりました。
販売データ集計プログラム(Excel)
こちらは若干高度なものですが、別途利用している販売管理システムのデータを取り込んで、月末の集計表(グラフ付)にまとめるExcelのプログラムです。
月次の締めの時期は、各担当の方は前月の実績等の整理で、結構時間をとられますよね。しかも、その途中で間違いに気が付いたりすると目も当てられない状況になります。こちらのお客様でもデータ量が多かったため、毎月かなりの時間を(数人で丸2日とか!)使っていました。
このプログラムでは、システムからのデータ取り込みも自動化。ボタン一つで数分待てば、必要な資料がすぐ作成されます。今では、月中にも利用して、進捗の確認など新たな利用法でも活躍しています。
業務改善は小さな一歩から!
このように、「システム開発」といってもそんなに大げさに捉えることなく、業務改善につなげることのできるものはたくさんあります。お客様からは、改善できそうな点を探し出す「業務分析」のご依頼をいただくこともあります。
もちろんフリーソフト等を利用する、といった解決方法でも良いでしょう。「こういったことができたら良いのにな・・・」といったことがありましたら、ぜひご相談ください。ご要望に合わせて、開発だけでなく、便利に使えるツールのご紹介などもさせていただいています。
まずは小さなところから、業務改善してみませんか?