普段はあまり意識していないと思いますが、インターネットで様々なサイトを見るときは、必ず「インターネットブラウザ(WEBブラウザ、あるいは単にブラウザ)」を利用しています。たった今も、皆さんはこのサイトを見ているために、インターネットブラウザを利用しています。
このインターネットブラウザ、一体どんなものがあるか知っていますか?
ということで、代表的なインターネットブラウザをご紹介します。
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/download-ie
言わずと知れた、Wndowsに標準でついてくるブラウザです。特に企業で使っているPCだったり、あまりPCに慣れていない方だったりするとこれを使っているケースが多いでしょう。ブラウザのシェアも最近は減ってきてはいますが、それでも国内では不動の1位です。独特のクセがあるせいで、WEBサイト(ホームページ)の制作者たちからの嫌われ度もNo.1です。
次期OSのWindows10からは、Internet Explorer から Microsoft Edge という新たなブラウザに変わります。なかなか前評判もよさそう(http://www.gizmodo.jp/2015/04/windows10edge.html)です。
Google Chrome(グーグル クローム)
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/
世界ではトップシェア、国内ではシェア2位のブラウザが、Google Chrome です。公開当初からページの表示が早いと評判で、その評価は今も変わりません。スマホなどで使えるバージョンも用意されていて、同じGoogleアカウントで利用すれば、PCとスマホでブックマーク(お気に入り)を共有する、なんてこともできます。
筆者もお気に入りで、日本語版が出た当初から利用しています。
FireFox(ファイア フォックス)
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
Chromeと並んで制作者には人気のブラウザです。Chromeが出る前は、国内でもInternet Explorer に次いで高いシェアを誇っていました。このところはあまり使われていない印象があります。やはり、Internet Explorer や Chrome に比べると、一般ユーザの目に触れにくい(知っていて、自らインストールしないと使えない)ところも理由かもしれません。
個人的には、何となく“もっさり”しているイメージ、何か機能が色々とゴチャゴチャしている印象があり、敬遠しています。決して表示が遅いわけではないんですけどね。
Safari(サファリ)
https://www.apple.com/jp/safari/
Apple(アップル)が開発するブラウザです。Mac(マック、マッキントッシュ)に標準装備されており、iPhoneやiPadなどのスマートデバイスでの標準ブラウザでもあります。以前はWindows版も用意されていましたが、現在は提供されていません。残念です。
他のブラウザに比べると、フォント(文字)などの表示が綺麗です。筆者も、マックを使うときにはSafariです。
Opera(オペラ)
ノルウェーのオペラソフトウエアという会社が開発するブラウザです。国内にせよ世界的にせよ、あまり大きなシェアとはなっていませんが、知る人ぞ知る、意外と評価の高いブラウザです。最近のブラウザでは普通となった「タブ」機能を初めて装備したのもOperaです。筆者も実はこっそりインストールしていて、ときどき使っています。
ブラウザシェア
国内、世界のブラウザシェアを見てみましょう。下記のサイトで、2015年5月の国内・世界のブラウザランキングが紹介されています。
各ブラウザともバージョンがありますが、それらを慣らしてブラウザのみとすると、国内では上記で紹介した順に1~5位となっています。世界シェアは、上記でも紹介した通りChromeが圧倒的な首位。
ちなみに、弊社で運営する BtoC サイトのシェアは下記の通りです。スマホでの流入が多いので、Safari、Chrome、Android Browser(アンドロイドスマホの標準ブラウザ)が上位を占めています。
Safari | 33.1% |
---|---|
Chrome | 21.3% |
Android Browser | 19.9% |
Internet Explorer | 12.6% |
Safari (in-app) | 11.4% |
Firefox | 1.2% |
Opera | 0.1% |
Nintendo Browser | 0.1% |
Amazon Silk | 0.1% |
Safari(in-app)とは、スマホ上のアプリ内ブラウザ。Nintendo BrowserはNitendo 3DS等のブラウザ、Amazon SilkはAmazonが提供する電子書籍端末のKindleに搭載されているブラウザです。
まとめ
ということで、代表的なブラウザをご紹介しました。皆さまも、いくつか試してみて、お気に入りのブラウザを見つけてみてください。