パソコンのモニターの画面が青くなり、白い英語表記の文字になることを言います。
このような状況になるとマウスやキーボードの操作もできなくなり、強制終了しか選択肢がなくなります。(つまりパソコンとして使えないということです)
ブルースクリーンの主な原因
原因としてはパソコン自体のハード面と、ソフト面の両方があげられます。
ハードが原因
ハードディスクに問題がある場合が多いですが、他にもメモリー、グラフィックボード等に問題があることもあります。
ソフトが原因
そもそものOSであるWindowsのエラーや、ちょっとややこしいのですが、PCの中や接続されている機器を動かすためのドライバー(プラグラム)に不具合が発生した場合があります。
この記事を書いたのは・・・
この担当の過去の投稿
2019.06.17データ共有 保護業務を推進するファイル共有サーバ・NASのおすすめ
2015.11.02セミナー【開催報告】マイナンバーがゼロからわかる!企業がすべき実務対応セミナー(2015/10/28)
2015.09.14セミナー【開催報告】マイナンバーがゼロからわかる!企業がすべき実務対応セミナー(2015/9/14)
2015.06.02セキュリティー地方の中小企業のセキュリティー対策の基礎